9/9
誘われてプール。眠かった。帰って寝た。遊びたくない。最近はOpal TapesとかNorthern Electronicsとかそういうちょっとオルタナティブなテクノに回帰してきてる。L.I.E.Sの人とかAnthony Naplesとかが来日してるのもあって。
そういう影響で、Resident Advisorのレーベル・オブ・マンスのコラムを最近は読み直してる。(
)
やっぱりレーベルって楽しい。日本にはこういうレーベルのデザインとかまでしっかりカバー出来る人がいないと思う。たぶん向こうじゃアートが身近で、結構とりあえずデザインだったり服作ってみたり・・・っていう基礎体力が高い人が多いのではないだろうか。
それ関連でいうとWasabi Tapesさんから、アルバムが出てるので、聴いてみてください。
ノイズが好きなのでPrurientをポップスにしたらみたいな音的構想がありました。アルバム全体ではわりとコンセプチュアルにテーマがあって、ディストピア後の再生と破壊みたいなモチーフでした。
2.停電
3.強化ガラス
4.液状化現象
7.停電後
8.静観
なので・・・
そういう曲タイトルごとのものをミクロ的視点で見て、それを音としてパッケージングした後、遠くから見る・・・みたいなイメージでした。なぜ、嬉々として自分のことをこんなに語っているかというと、サウンドコラージュみたいなものにそれなりの前傾姿勢を持っていたことを知ってもらいたかったのと、文脈を説明するのも大事だと思うからです。自分でしゃべるのは野暮ですが・・・。
9/10
記憶無し 日中寝て夜起きる
9/11
記憶無し 日中寝て夜起きる
9/12
「恋人たち」と「リップヴァンウィンクルの花嫁」見る。
鬱だったので結構救われた・・・
その後寝て、「イット・フォローズ」見たけど個人的にはそんなに。
朝からべろべろに酔っぱらいながらCroatian AmorとBee Maskを聴いて恍惚と・・・。
最近オノリクにアンビエント・ノイズ方面の音源をたくさんシェアしていた影響で自分もそういうのばっかり。最近は疲れる音楽ばかり聴いていたのと、周りの人間関係に疲れていたのでこういうのがしっくりくる。
ちょっと自宅にしばらく籠っていたおかげで落ち着いてきた。夏休み中に車に乗ってどこかに行くかしたい。後歌舞伎町のノイズ・バー。あと美味しいものが食べたい。